セミナー日記・安全に施術するために
直伝靈氣師範のながよしです。
昨日は靈氣の前期セミナーがありました。
先週一回目を受けられ来週3回目を受けてそのまま後期へとすぐに進んで頂くご予定です。(#^.^#)
彼女は妊婦さんであり一歳半のお子様のママさん♪
現在旦那様は海外赴任中ということで、トリプルで大変な時期なのですが、少しでも早く靈氣を身に付けたいという事で体調の様子を見ながら講座を進めてさせてもらってます。
とっても大変な時期でしょうが、出産してからではもっと余裕がなくなりますし、今この大変な時期にも靈氣で助けられる事も多いと思いますので、講座を即決されたのは大正解ですよね💛
初日は「私靈氣できないかも💦」って不安がっていらっしゃいましたが、それも靈授が済めばきっと感想も変わってくるでしょう(笑)
終盤になっていよいよ靈授
その後、実際に手をあてて靈氣をしていただくと「手がビリビリしてました」と既に手の反応まで捉えていらっしゃました。
受け身側では靈授をされた辺りから頭がフワフワして若干エネルギー酔いが続いているみたいだと言っておられました。
好転反応も出たようですが、それでもちゃんと体感出来て良かったですね💛
「流れているんだ~」って手で実感できると、靈氣しててもモチベーションもあがりますし「流れて欲しいな~」っていう余計な気も発しなくても済みますね(^_-)-☆
後日早速お母様と妹さんに靈氣をしてみられたそうですよ。
妹に靈氣をすると自分の首の後ろあたりがごにょごにょして気になったので、妹のその場所に手をあてると熱くなりました。途中でめんどくさくなったのでやめましたけど(笑)実際肩もすごく凝っていたと妹は言ってました。
お母さんにした時は(自分の体から)何も伝わってこず全然分からなかったんですよね。それでもいいやと思って手をあてていました。
とのこと。
まだ慣れていない中、とても上手に靈氣を扱われていたなって感心致しました。
靈氣を人にすると、ときどき自分の体を通して、相手の体の靈氣を欲している箇所が伝わってくる事があるのですが、それを参考にされると効率も良いですよね。
でもそれは、自然に自分の体にそれが伝わった場合のみのお話しです。
全然自分の体に伝わってこない場合は、深追いしてはいけません。
無理に自分の体を通して相手の弱っている部分を探ろうとすると、確かに弱っている箇所は自分の体で確認する事はできるようになりますが、それをすると自分の体がボロボロになってしまいます。
今回お母様に靈氣をしたときに、全然伝わってこなかったということで、無理に詮索しようとしなかったのは良かったと思います。
そして「めんどくさくなったからやめました」もいい行いだったと思います(笑)
仕事としてやっているなら「めんどくさい」はいけませんが(笑)プライベートなんだったら自分を犠牲にしてまでやる必要はないですからね。
自分の気分に従って気ままに靈氣をし、「自然に」伝わってこない反応は無理矢理追わない事
それが長く靈氣を続けられるコツであり、より多くの恩恵を頂けるコツです💛
どこかしらのスクールで講座を学ばれてれいきをしている人と、どこのスクールの講座も受けずに自己流でれいきをしている人の違いは、安全な施術方法をきちんと学べているかいないかの違いがあると思います。
自己流でれいきをしている人のお話しをたまにお聞きすると、結構体に負担のかかるやり方をしておられる人もいるので、フォローしてくれる先生がいるいないはもしかすると大事だったりするのかもしれませんね。
とは言いましても、こちらのブログをよく見てご理解して頂ければどなたでも安全に施術できるようになると思いますので、れいきを愛用していらっしゃる人の目にとどまってくれたら嬉しいです(#^.^#)
ちょっと長くなったようなので、セミナー日記の続きはまた後日に致します。
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
“セミナー日記・安全に施術するために” に対して24件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。