直伝靈氣師範のながよしです。
今年も半分無事すぎて行きましたね~。
反省ばかりしている人は、その思考のループを一旦止めて、とっとと想像の世界に飛び出しましょう~
ポジティブな想像は、きっと反省しているときより早く、自分好みの素敵な出来事を引き起こしてくれるはずです💛
一昔前の私は、失敗や上手くいかなかったときは、反省ばかりしていました。といいますか結構反省するのが好きだったんですよね。
反省することで成長していけれるのだと思うと自分を傷つける戒めの言葉を次々に生み出す事ができました。
確かにその戒めの言葉は自分を成長させてくれました。
でも、ちっともハッピーじゃないんですよね。
成長に成功してもハッピーじゃなかったらどこかでいつかはダメになっちゃいますよね。
それに早く気付けたことは私の人生にとってかなりプラスになっています♪
常に成長、常にハッピー
これができるようになったんですもん。(*^^*)
人が一番成長できる時って、きっと辛い事や困難な事にぶつかった時だと思います。
環境のせいや誰かのせいにしている人は別として、すべては自分に原因があるのだと思える人は、必ず起きた出来事や結果から成長していってると多くの方と接していているうちに分かってくるようになりました。
辛いなって感じた時には、常に自分の行為を振り返るのはとても大切なんですよね。
必要であれば自分を戒めることも。
でもそのまま戒めた言葉で自分を成長させて欲しくはないんですよね。
成長なら、もっと他にもできるからです。
私が成長のために利用しているものは・・・
自分を戒め続けた末に必ず出てくるものです。
それは自分へのエール
それを使って成長するんです!
「なんでこんなことが分からなかったの?でなんで出来なかったの?
それはここが悪いから、あこが悪いから、分かっているならちゃんと意識してそこを気を付けないさいよ!」
「うんん、あなたは偉いよ。今できる事を精一杯やるだけやったわ。こんなこともあんなことも出来たじゃないの。
そんなことが出来たのだから、きっとご褒美があるにちがいないよ。」
そして、自分がハッピーになるような想像へと気持ちがシフトしていくのです。
すると不思議なことに、前は思えなかったこと、出来なかったことが知らないうちに出来るようになっていたり、何より素敵な出来事が次々起きたりするんですよね。
自分の悪い所に目を向けて退治し克服させたわけでもないのに、むしろ失敗をした自分を擁護して、さらに素敵な未来を想像しただけで、私はその失敗を乗り越えて成長してしまっているんです。
ウソのようでホントの話!
自分の中の悪者探しを必死にして、見つけたら見つけたで、必死に追い出そうとして、結局それができなくて自己嫌悪
どうせ自分は何してもダメなんだ!
やがては、「環境や他人のせい」にするようになって、報われない空回りな人生をただ嘆いて送っている人がきっとどこかにいるでしょう。
原因が自分の中にあると最初から分かっていた「あなた」なら、自分を責めることで生まれた自分へのエールもちゃんと胸に届いているはずです。そんな自分に素敵な想像のプレゼントを添えてあげるだけ。
それが辛いループを止める最後の砦
オーバーかもしれないけれど、そう信じています(*^_^*)
ループしている方は一度試してみて下さいね。
そして、もしも自力では無理だなって感じている方がおられるならラベンダーでもサポートできるものがありますからどうぞ頼ってみて下さいね。
ということで本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
“反省して成長するより、楽に成長できる” への3件の返信
コメントは受け付けていません。