直伝靈氣師範のながよしです。
歳を重ねた人の悪事がテレビで暴かれているのをみるたびに、実際の年齢とは別の年齢が人にはあるんだろうなって思うのですよね。
歳を重ねた人のあまりにも幼い姿をみると、輪廻転生はきっとあるんじゃないかなってやはり感じてしまいます。
この世は、性格が良い人、悪い人が混在しているのではなく、生きる事に慣れている人と慣れていない人が混在しているということなのかもしれませんね。
何度も生まれ変わりを経験している人は、生き方考え方も上手だし失敗から多くを学ぶ術も持っていて、人からも好かれ、惜しまれながら寿命を全うできるのでしょうね。
逆に生まれ変わりをそんなに経験していない人は、神様の罠にも沢山ひっかかってしまうので、きっと悪い事、人を傷つけること、様々な罪を沢山犯して、人から嫌われながら寿命を全うすることになるのだと思います。
最近お客さんが70過ぎの上司にパワハラされてストレス限界という話をされていました。
私の知り合いも60過ぎの上司に理不尽な扱いを受けて、もう最悪だと。
テレビでも地位や権力はあるのに、良心も罪悪感もないような行いを平気でしている年配者を目にします。
その幼い人間から被害を被った人は本当にお気の毒!
私も、昔そんな上司の幼さに嫌気がさして会社を辞めたくち(;^_^A
でも本当にお気の毒なのは、上手な生き方をまだ知らない幼い魂の”嫌われ者”さん達なのかもしれませんね。
幼さ故、罪を犯した数の多い事!犯した罪は必ず償うという森羅万象をまだ知らないんです。
その償いが待っているのですから、まさにイバラの道です!
しかし、その道は、生き慣れた人もかつては全員が通ってきた道。
自分も幼かった時は、自分より尊い人に悪さをさせてもらいながら、痛い思いをして成長させてもらっていたのかもしれませんね。
今、自分より幼い人から悪さされることは、その幼い人を成長させていることなのだと思うと、ちょっとだけ腹が立つのを抑えられるような気がします。
現世での地位や権力が自分より上だとしても、魂が幼いと感じた人には、屈することなく、魂の先輩として凛とした態度で教えてあげることも大切なのかもしれませんね。
生き慣れた人と生き慣れていない人が関わる事で、予習、復習をしあって共に成長していけているのではないかと思うこの頃です!
私もある人には復習として、ある人には予習として接してもらって、今世を生かされているのだと思います。
今、意地悪な人によって理不尽な思いをされて苦しんでいる人の心が少しでも和らいでくれたらなと思って書いた記事でした。
私の勝手な想像の話ですが楽になって下さる方がいていくれたら幸いです💛
本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。
“幼い魂” への7件の返信
コメントは受け付けていません。